ブログパーツの「チェック」「ボイス」「イイネ!」を導入したので、SNSとの連携強化を図っています。
日本国内でトップクラスの登録人数を誇るSNSと連携すべく、mixi関連のサークルを探していたら、「mixiしているブロガーさん」というページを発見。
てぃーだブログという沖縄県のブログサービスの住人さんが作ったサークルですが、参加させていただくことにしました。
“ブログとmixiの連携を強化するために専門サークルに参加”の続きを読む»
2011年02月12日│Comments(0)
せっかくツイッターを導入したんだから、導入済みブログユーザーさんが集まるサークルに入ってみた。
今何やっているのかを140字という短い文章で、ダラダラと書き込めるツイッターというサービスがあります。
このサービスを当ブログでも導入したので、同じようにツイッターを使っているブロガーさんと繋がりを持つためにサークルを捜していたら、2件見つかりました。
“ツイッターやってるブロガーさんが集まるサークルに参加”の続きを読む»
2011年02月08日│Comments(0)
京都三大祭りとして有名な、祇園祭をテーマにしたサークルがあったので参加させてもらいました。
せっかく京つう内でブログを始めたのだから、京都にちなんだサークルはないかなぁ、と思って検索していたら見つかりました。
毎年7月のお祭りのシーズンになるとサークルが賑わうのでしょうが、この記事を書いている2月はシーズンオフなので、さすがに静かですね。
“京都人なら基本?祇園祭りを楽しむためのサークルに参加”の続きを読む»
2011年02月07日│Comments(0)
京都のファッションといえば着物。これを普段着として楽しむサークル活動です。
京つうのサークル内で、京都ならではの物を探していると、これまたファッション系のサークルを発見しました。
こちらの活動内容は普段着としての着物生活を楽しむ、という趣旨のようです。
“普段着の着物生活を楽しむサークル、京のきもの日和に参加”の続きを読む»
2011年02月05日│Comments(0)
伏見区の藤森にある古着店、FuRuGi-℃さんが管理する京つうサークルに参加。
京つうのブログをあれこれ弄っていると、サークル活動なる設定が出てきたので、参加させて頂きました。
2011年2月現在、京つう内のサークル件数は12件と、かなり少なめです。もしかして、かなりマニアックな機能なのでしょうか?
“ファッション系サークルのふるぎどうに参加しました”の続きを読む»
2011年02月04日│Comments(0)
| 現在のページ |
このブログを管理している理容室の店舗情報です。
ケータイのバーコード読み取り機能をご利用頂くか、上記のメールアドレスに空メールを送信して、モバイル用サイトにアクセスしてください。
このサイト(http://beautyhair.kyo2.jp/)のどこにリンクしても、アクセスをカウントします。